店長日記
佐藤日記65
2012年05月27日
こんばんは!
アクアイズムの佐藤です!
今日は入口前テント下にてらんちゅうの二歳会を執り行いました!
お客様も多くいらっしゃり賑わいました!
全国の有名ブリーダーさんの極上らんちゅうが集まりました!!!
まずは東大関の個体・・・
そして西大関の個体・・・
らんちゅう素人の私から見てもメチャクチャ迫力のある極美個体という事が分かる素晴らしさでした!
これが本物のらんちゅうか!と驚きです。そしてカルチャーショック。
今までらんちゅうとは無縁だった私にとって、貴重な経験をさせていただいたと思います!
最後にブリーダーの皆さんとパシャリ!
次は7月15日(日)に第一回らんちゅうの研究会が行われます!
どんどんアクアイズムが凄い事になって行きます!
私の脳みそが全然着いていきません笑
頑張ってらんちゅうも勉強します!
エビの方ももっと勉強しなきゃですが・・・
そしてらんちゅうを扱い始めるのに伴い、らんちゅう協会の皆さんオススメの餌を新しく扱い始めました!
ミシロさんのらんちゅう専用飼料です!
増体や色揚げ、育成を促進する餌を必要に応じて使い分けてください!
各サイズあるので、個体の大きさに合わせてご使用下さい♪
そして、空いた時間に流木に南米ウィローモスを巻き巻きしておりました!
ヘタクソですが、大目に見てやってください笑
何故だか最近よく売れています!
以前150個作って、残り50個程しか残っていないので緊急で巻いておりました!
流木のアク抜きもしなければと焦っております・・・
今回使用した流木はUWSさんから発売されているマングローブです!
何故だか、アクがそんなに出ないので、下準備が短く済んでオススメです!
木も程よく柔らかいので、良い感じに成分が溶け出してエビにも良いのではないかと思います!
ローズウッドなど固い木材だとすぐ沈んで水草レイアウト等には良いのですが、エビにはこのマングローブがオススメです!
木材的にはローズウッドが好きなのですが・・・
というのも楽器に良く使われる木材なので、楽器マニアの私にはたまらないんです笑
楽器の木材の話で小一時間は語れます笑
あの木材を楽器のこの部分に使ったらどんな音がするの・・・かといつも妄想しております照
まぁそんな話はどうでも良いですよね笑
http://www.pops69.com/m_making/mokuzai/mokuzai.htm
気になる方はこのサイトをご覧になってください笑
記載されている物は一部でもっと種類ありますよ!
好きな木材は
スワンプアッシュ・ホワイトアッシュ・ハードメイプル・エボニー・キルトメイプルです!
聞いてないですよねorz
もっと知りたい方はこちら笑
http://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/mokuji.htm
だんだん話が脱線してしまいましたが、今日はこんなところで・・・
おやすみなさい!