佐藤日記191
こんばんは!
アクアイズムの佐藤です!
今日は大人気のあの商品が入荷しましたよ!
ADAさんのアクアスカイ301/306です!
やっとの入荷でございます!
人気があり過ぎて、出荷が間に合っていないと言うこの商品・・・
実際にお客様でお使いになっている方の話を伺うと、
「水草伸びすぎ」
とのこと。
当店で同じ日に入荷して、メタハラで育成している同じ水草よりも伸びているそうです苦笑
お気に召したようで、またアクアスカイを使って水槽を立ち上げると、追加注文まで頂いちゃいました!
Bさんありがとうございます!
そして、明日もADAさんの商品の入荷がございます!
エビのお客様から水草のお客様まで幅広く人気のアマゾニアから
ADAさんのレイアウトではおなじみの化粧砂、ラプラタサンドも追加で届きます!
以前まで扱っていた、ナイルサンドよりも白みが強く、メチャンコ明るくキレイになりますよ!
そして、今巷ではレッドビーがネットオークションで大いに盛り上がっているようです!
当店でも取扱のあるブリーダーさんのエビもトンでもない金額をたたき出していました・・・
圧倒されて悔しくなったので、お気に入りの個体を載せちゃいます笑
REDFAIRYさんの抱卵個体です!
カッコイイですよね。
最近こればっかしですが、いいですよね笑
あわよくば種親に使いたい・・・
でも、我慢してお客様にお譲りします笑
抱卵中ですので、買うなら今ですよ!
産まれてしまえば私のもの・・・
そして育った稚エビはブリーディングタンクへ・・・
私の悪事が執行される前に買ってください。
そして、同じくREDFAIRYさんの黒ビーの稚エビが孵ったので撮りました!
私の気のせいかもしれませんが、薄っすら青っぽい気が・・・
これは将来有望株か!
すくすく育ったらブリーディングタンクに・・・
へへへ・・・
売り場にある私のマイタンク(仮)には、ロタラインディカが植えてあるのですが、流木を沈めるために石を巻きつけて
沈ませています。
そこだけ水草が無いので、侘び草のロタラインディカを置いてみました!
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、侘び草は水上葉。
同じ水草でもこんなに違うんです!
ここから水中葉に変わっていく様を楽しみつつ、目指せADAレイアウトコンテスト!ってな感じで水槽を作っていきたいと思います!
今日はこんなところで!
これから発注があるのですが、これがまた長く険しい・・・
頑張って良い生体、商品を仕入れようと思います!
それではみなさんお休みなさい!