佐藤日記2
こんばんは!(#^.^#)
アクアイズムの佐藤ですʅ(╯⊙ ⊱⊙╰ )ʃ
いやぁ今日は暖かかったですね!朝は雨でしたが・・・
雨や雪が降られるとチャリンコ通の私には堪えます・・・
自動の四輪車欲しいです。
浪費家が一人暮らしするとびっくりするくらいお金たまりません笑
そんなことを言いながら一人暮らし歴5年目ですよ笑
前置きが長くなってしまいましたが、売り場の説明をちょこっとしたいと思います♪
昨日ご案内した48本水槽!
その水槽の中身についてご説明いたします!
ちょっと見づらいですが、三層になっております!
一番下から、ボトムベースMサイズ・紅蜂ブラックソイルノーマル・紅蜂ブラックソイルスーパーパウダーになっております。
割合的には1:2:3位ですかね。
濾過はGEXさんの底面式フィルターを使用しております。
手順としては・・・
1・底面濾過の上にボトムベースを1cm程度敷く。
2・その上に濃縮酵素(BeeMAX等)とミロネクトンパウダー(ミネラルっ粉等)をフリフリ。
3・ちょっと一服。(-。-)y-゜゜゜
4・ノーマルのソイルを2cm程度敷く。
5・もう一度濃縮酵素とミロネクトンをフイフリ。
6・スーパーパウダーのソイル3cm程度敷く。
7・休む。(;´Д`)
ノーマルのソイルを入れすぎたり、パウダーのソイルが少なすぎたりしてしまうと、ノーマルとパウダーが入れ替わったりなどし、見栄が悪くなり、フィルター内が詰まってしまうことがあるので、そこ要注意です!
これでオッケー!
あとは砂が舞わないよう水を入れて、お好みで硝化菌(バクテリア)なんかを入れればセットアプ完了です。
ちなみに、今出ました、「ボトムベース」気になった方もいらっしゃるとおもいますので、簡単にご説明いたします。
「エビや水草にオススメな栄養の溶け出すスーパー軽石。」
こんな感じでしょうか。
噛み砕きすぎました。すみません。
底面濾過で使用する場合では、ろ過器内へソイルが侵入するのを防ぎ、通水性をよくします。つまり濾過効率UP。
また、バクテリア等微生物の繁殖を促進するため、ろ過能力の向上や稚エビの生存率アップにも繋がります!
水質を弱酸性に傾かせる作用もありますし、水草を植える際にもソイルによる圧迫を軽減するので、水草もギンギンです。
そしてなにより、トップブリーダーが推奨するアイテムなので間違いありません!<(`^´)>
爆殖間違いなし!
将来のエビマスター佐藤イチオシです。
ちなみにこちらはイタリアの超有名ブランド、「ELOS」の商品でございます!
代理店であるLSS研究所から発売されております!
LSS研究所様協賛ありがとうございます!
ちなみに、エビ水槽48本以外の水槽でもボトムサンドを使用中です!
そちらのご案内は追々・・・
今日はもう眠いのでこれくらいで勘弁してください。
それではおやすみなさい!
アクアイズムの佐藤ですʅ(╯⊙ ⊱⊙╰ )ʃ
いやぁ今日は暖かかったですね!朝は雨でしたが・・・
雨や雪が降られるとチャリンコ通の私には堪えます・・・
自動の四輪車欲しいです。
浪費家が一人暮らしするとびっくりするくらいお金たまりません笑
そんなことを言いながら一人暮らし歴5年目ですよ笑
前置きが長くなってしまいましたが、売り場の説明をちょこっとしたいと思います♪
昨日ご案内した48本水槽!
その水槽の中身についてご説明いたします!
ちょっと見づらいですが、三層になっております!
一番下から、ボトムベースMサイズ・紅蜂ブラックソイルノーマル・紅蜂ブラックソイルスーパーパウダーになっております。
割合的には1:2:3位ですかね。
濾過はGEXさんの底面式フィルターを使用しております。
手順としては・・・
1・底面濾過の上にボトムベースを1cm程度敷く。
2・その上に濃縮酵素(BeeMAX等)とミロネクトンパウダー(ミネラルっ粉等)をフリフリ。
3・ちょっと一服。(-。-)y-゜゜゜
4・ノーマルのソイルを2cm程度敷く。
5・もう一度濃縮酵素とミロネクトンをフイフリ。
6・スーパーパウダーのソイル3cm程度敷く。
7・休む。(;´Д`)
ノーマルのソイルを入れすぎたり、パウダーのソイルが少なすぎたりしてしまうと、ノーマルとパウダーが入れ替わったりなどし、見栄が悪くなり、フィルター内が詰まってしまうことがあるので、そこ要注意です!
これでオッケー!
あとは砂が舞わないよう水を入れて、お好みで硝化菌(バクテリア)なんかを入れればセットアプ完了です。
ちなみに、今出ました、「ボトムベース」気になった方もいらっしゃるとおもいますので、簡単にご説明いたします。
「エビや水草にオススメな栄養の溶け出すスーパー軽石。」
こんな感じでしょうか。
噛み砕きすぎました。すみません。
底面濾過で使用する場合では、ろ過器内へソイルが侵入するのを防ぎ、通水性をよくします。つまり濾過効率UP。
また、バクテリア等微生物の繁殖を促進するため、ろ過能力の向上や稚エビの生存率アップにも繋がります!
水質を弱酸性に傾かせる作用もありますし、水草を植える際にもソイルによる圧迫を軽減するので、水草もギンギンです。
そしてなにより、トップブリーダーが推奨するアイテムなので間違いありません!<(`^´)>
爆殖間違いなし!
将来のエビマスター佐藤イチオシです。
ちなみにこちらはイタリアの超有名ブランド、「ELOS」の商品でございます!
代理店であるLSS研究所から発売されております!
LSS研究所様協賛ありがとうございます!
ちなみに、エビ水槽48本以外の水槽でもボトムサンドを使用中です!
そちらのご案内は追々・・・
今日はもう眠いのでこれくらいで勘弁してください。
それではおやすみなさい!