佐藤日記20
こんばんは!
アクアイズムの佐藤です!
昨日は日記を更新できなくてすみません・・・。
書いてる途中で寝てしまい、気付けば朝でした・・・orz
昨日の日記を、あたかも今日あったのかのように下記ますので、ご覧ください笑
↓
今日はしばらく放置していたアロワナ水槽をキレイに掃除しました!
砂利をガーネットストーンを敷いてバックスクリーンを黒に、照明も赤を入れました!
目指せ色揚げですよ(`・ω・´)
素人なりに頑張ってみます( ´∀`)
今日は蝦鯛釣ことワタナベさんが来店し、ついにお会いすることができました!
来月の14日と15日は仕事で来れないと冗談をおっしゃっておりましたが(え・・・
大変忙しいと伺っておりますので、どうか体調にはお気をつけください(*´∀`*)
そしてリンクに蝦鯛釣さんのホームページを貼らせていただきます!
めちゃくちゃ綺麗なエビを作出している方なので、是非皆さんも見てみてください!
それでは昨日アップし忘れた写真を!
段々水槽ヴォルテス8灯です!
さすが!結構明るいです!
始めは4発の予定でしたが、8発にして正解でした♪
昨日ご紹介したブセファランドラの名前を全部紹介したいと思います!
ブセファランドラsp チェリッシュ(日本初入荷)
ブセファランドラsp ナルキスス(日本初入荷)
ブセファランドラsp ナルキススⅡ(日本初入荷)
ブセファランドラsp ナルキススⅢ(日本初入荷)
ブセファランドラsp スーパブルー(日本初入荷)
ブセファランドラsp ビブリス
ブセファランドラsp レッドガイア
ブセファランドラsp ブルーグリーン
ブセファランドラsp ソリッドブルー
ブセファランドラsp ロングステン
ブセファランドラsp コッパー
ブセファランドラsp ブラウニー
ブセファランドラsp トリカラー
ブセファランドラsp ホーンドリーフ
ブセファランドラsp V-1
ブセファランドラsp パームツリー
ブセファランドラsp S-11
ブセファランドラsp グリーンベルベット
佐藤は英語が苦手なのでカタカナで書かせて頂きました笑
どうかお許しを・・・
そしてエビ水槽にエビを投入いたしました!
遂に!遂にですよ!
苦労して作った水槽にエビを入れるのは、安いエビだとしても感動ですよ!
エビはもちろん紅蜂シュリンプでございます♪
安物といっても、中にはしっかり色が乗った個体も・・・
画像汚くてすみません・・・
スマフォのカメラ+私のカメラテクニックでは全然キレイに写せませんorz
撮影技術はこれから学んでいきたいと思います!
そしてこれからは本当に今日の日記です!
今日はお客様が来るということで、売り場を綺麗にせねばとせかせか水換えをしたり片付けをしておりましたが、色々エビ水槽の補強などをしていたら、また散らかってしまいました笑
地震対策はバッチリです!
きっと震度5弱までは耐えてくれます!
震度7が来たら諦めます笑
今日も閉店した瞬間に震度3~4の地震がありましたが、全然なんともなかったです!
まぁほかの水槽も問題なかったのですが・・・
やらないよりはきっと良いはずです!
そしてお客様がいらっしゃいました!
毎度おなじみ、紅蜂シュリンプの照井工場長とLSS研究所の岡部社長、某ショップの社長さんがいらっしゃいました!
一緒にお話を聞いていたのですが、各会社の重役が話してる内容はすごかったです!
とても勉強になります・・・。
まだまだ私は話に交ざれるほどのスキルは持ち合わせていないので、いつかは堂々と意見できるようになりたいです(`・ω・´)
そして、またしてもLSS研究所さんからの協賛が決まりました!
ELOSの熱帯魚用の餌が100個ビンゴ大会の際に景品で配られることになりました!
定価1400円の餌が100個・・・
140000円分です!
岡部社長!さすが太っ腹でございます♪
本当にありがとうございます!
そして仕事が終わってから私の友人も働く某ショップさんのところへ昆野とお伺いしお勉強をさせて頂きました!
ほかのお店さんを拝見させていただくと、本当に多くの発見がありますね!
これは見ないとわかりませんよ・・・
大変勉強になりました!
その後友人と後輩含め、学生時代の恩師、店員さんと昆野とで飲みに行きました笑
仕事の話になると思いきや、バカ騒ぎです笑
卑猥な話が多かった気がしますが・・・
歩く生殖器とは僕のことです←
最近忙しくなかなか飲みに行く機会はありませんでしたが、やっぱり楽しいですね!
ちょっとプライベートな話になってしまいましたが、今日は濃い一日になりました(*´∀`*)
何やかんやで現在3時半です(苦笑
早く寝ないと仕事に支障が出そうなので、風呂入って早く寝ます!
寝坊しないように気をつけます・・・
それではおやすみなさい!