佐藤日記61
こんばんは!
アクアイズムの佐藤です!
今日は朝7時に新幹線に乗り、小動物・爬虫類担当の鈴木さんと東京へ!
そして10時には浜松町にある流通センターへ行き、昨日から行われている「東京レプタイルズワールド2012」へ勉強をしに行ってまいりました!
開始早々、もの凄い人だかりでした!
老若男女問わず多くの方がいらっしゃってました!
これでも昨日に比べたら少なく、生体の数もかなり減ったそうです!
それでも相当な量の生体がいて、会場全体が非常に盛り上がっていました!
とあるお店の一ブースの一角だけでもこのボリュームです!
ここはすべてヘビなのですが、ヘビ好きな私には溜まりません笑
爬虫類好きの方、各種爬虫類マニアの方にとってはオアシスではなかったのではないでしょうか。
そして今回の一番の目的である、九州レプタイルフェスタの代表者であり、レオレオカメレオンファームの浦田さんのカメレオン講座を拝見させていただきました!
カメレオンの第一人者であり、30分のみの講演でしたが、飼育や繁殖についてかなり勉強になりました!
大変お忙しい中、講演の前後にも貴重なお時間を裂いていただいてお話をさせていただき、ありがとうございました!!!
そして、東京レプタイルズワールドが終わってから東京に来て一度は行ってみたかったお店へ・・・
ラーメン屋さんの「六厘舎」です!
神の舌を持つ男、照井紅蜂工場長の舌を唸らせた、超有名店です!
仙台にはなく、東京に来ないと食べる事が出来ないということで楽しみにしておりました笑
食事時でもないのに行列が出来ていて、30分ほど並んでようやくありつけました!
私の人生で一番美味いつけ麺でした!
そしてそれから錦糸町に新しくOPENした、「えび城」にいて参りました!
私が東京で働いていたお店の新店舗でエビ専門店です!
写真をバチバチ撮るつもりが、2枚しか撮れずいい写真が撮れなかったので、ブログアップ断念しました・・・
店内はとてもキレイで、水槽もきれいに管理されておりエビの種類も豊富でした!
東京へいった際には是非お立ち寄り下さい!
そしてそれから東京で私が約2年間働いていた、「東京サンマリン」へ行ってまいりました!
先日リニューアルOPENしたばかりでメチャクチャ店内がきれいになっておりました!
何もかもオシャレで圧倒されてしまいました・・・
このオシャレな金魚水槽はなんとガラス製なんです!
個人的に大好きな水槽です笑
後輩のT君です笑
そしてリニューアル前に比べて、水槽の本数がかなり増えていたような気がします!
魚種も半端じゃない数を取り揃えており、キレイに状態良く管理されております。
これぞプロショップです!
天井の照明も常に色が変わってこらまたオシャレなんですよね。
凄すぎて凹みますorz
私も頑張ってアクアイズムを立派なプロショップにしたいと思います!
ここからは私が所属していた海水部門をちょっと紹介です♪
超レアフィッシュ
クラリオンエンゼルフィッシュです!
現在は軍事海域に生息している魚なので採取しようとすれば、射殺されかねないのです。
この個体はお客様からの引き取り個体らしいです!
今流通したらとんでもない額になりますよ!
ウン十万は平気でするレアフィッシュです!
続いて私がずっと管理していた水槽がまたあったので写真とってきました!
当時とはレイアウトが違いましたが、同じサンゴを多く使っていました!
そして私の師匠の水槽です!
超豪華な水槽です!
こう海水水槽を見ていると、また海水をやりたくってしまいます笑
でも今は我慢します笑
今日は何気に仕入れをしてきたので、一部の生体の紹介です!
ヒョウモントカゲモドキのスーパーマックスノーのアダルトです!
超カワイイですよ!
黒目パッチリでムニムニです☆
なかなか手に入らないレアサイズです!
続いて、私が一目惚れしたボールパイソンのイエローベリーです!
ハンドリングもOKで、お店のマスコットにもなっちゃう勢いですよ笑
おとなしい種類なので、是非ふれあってみてください!
超カワイイんですよ!
最後はゲテモノで締めたいと思います笑
ダイオウサソリです!
コオロギを与えたのですが、早速2匹喰ってました!
ちょっとグロテスクだったので自主規制いたしました笑
最初は「うわぁ・・・」となるんですが、段々見ていると可愛く見えてくるのが不思議です!
謎の魅力がある、生き物です笑
サソリなのですが、毒性は弱く、どちらかというと大きなハサミで攻撃をするようです!
結構アグレッシブに動くので、見ていても飽きないと思います笑
タランチュラも欲しかったのですが、鈴木さんに止められたので買うのを断念しましたが未だに諦められないです笑
今回東京へ行き、ゲテモノに魅力を感じて帰ってきちゃいました笑
もしかしたらゲテモノブームが来るんじゃないかなんて思ってみたり・・・
まぁ無いでしょうけど苦笑
長くなってしまいましたが、今日はこのぐらいにして終わりたいと思います!
気づいたら、もう朝9時過ぎちゃってるので、帰って寝ようと思います笑
それではおやすみなさい!