佐藤日記86
こんばんは!
アクアイズムの福山雅治です。
はい。
今日は昨日ブログにてちょこっと予告しました、LEDのご紹介です!
さっそくお問い合わせがありましたよ!
東京の「あくありうむえび城」のKさんから笑
さすが水草担当です笑
そして物はこんな感じです!
そう!水草と言えばADAさんですよね!
そしてお馴染みの銀の箱。
アクリルのステーとアルミ?ボディがスタイリッシュ!
天板の凸凹がしっかり放熱するので、球持ちもよく水温も上がりにくいです!
ステーのサイドにはパイプを通すようの隙間もあります!
てか明るっ!
水槽に乗せてみると・・・
超明るくないですか!?
若干暖色系なので、水草の育成に良さそうです!
強い光量を必要とするグロッソスティグマもバッチリ増えるそうです!!!
めちゃめちゃ明るい割に安いと思うのでオススメです!
そして爬虫類の入荷もありましたよ!
今日はヒョウモントカゲモドキ・エボシカメレオン・グリーンパイソンが入ってきました!
グリーンパイソンが尋常じゃなく綺麗だったので思わず写メっちゃいました笑
見事なパイナップルカラーですよ。
ベビーサイズでカワイイです!
大きくなるにつれて緑色になりますよ!
最後に、ちょっとアクアライフを読んでグラスアクアリウムをやってみようと思い、やってみました笑
こんなのを作ってみましたが、暗かったのでこんなところに置いちゃいました笑
これで生きれるのかも危ういところですが、ちょっと実験を兼ねてしばらく置いてみたいと思います!
それではおやすみなさい!