店長日記
佐藤日記149
2012年10月02日
こんばんは!
アクアイズムの佐藤です!
遂に10月突入しちゃいましたよ!
今年もあと3ヶ月で終わりな訳ですよ。
二十歳過ぎてから早いとはよく言いますが、こんなにも早いとは・・・
成人式がついこないだのように思えてしまいます。
早いもので、見た目はもう30代です。
ってやかましいわ!
なんか虚しくなってきました。
今日は、当店にちゃっかりある自社ブリード?水槽の写真をお届けします!
細々と増やしてきたエビちゃんたちですが、スクスクと成長してきておりもう少しでアダルトサイズです!
何げに綺麗なんですよ笑
もう少しで提供できるようになると思いますのでお楽しみに?
そして、今日はちゃっかり家でやっている水槽に、先日ご紹介したこちらの商品を装備しました!
そう!水足しくんです!
500mlのペットボトルにカルキを抜いた水を入れて装填すれば、自動で足し水をしてくれるスグレモノ!
それを、怠け者の私はこんな風に使ってみました!
1、5Lボトルで装填(爆)
バランスを崩したら、パーツが音を立てて砕け散りそうです・・・
皆さんはマネしないでください笑
水足しくんが壊れて部屋が水浸しになっても大丈夫って方であれば・・・
やってはみたものの、ヒヤヒヤしております(;´Д`)
ちなみに、水槽の中身はとても見せられるものではないので撮りませんでした笑
この水槽はある意味エコタンクなんですよ。
ゴミになるはずの割れた水槽に、紅蜂シュリンプから頂いた使用済ソイルを敷き、昔使っていたヒーターとファンを装着し、
会社の倉庫に転がっていたフィルターを買い、ライトはLEDにしたかったですが、
猫が水槽の上に乗っても大丈夫なように蛍光灯にしました笑
LEDだとバキっと折られそうなので・・・
アクアスタッフのくせにこんな設備でやっております笑
前は割と立派な90cm水槽や60cm水槽がいっぱいあったのですが、引越しの時に割れたり、知人にあげたりして、
水槽をすべて手放したのですが、やっぱり欲しくなっちゃうんですよね笑
90cm水槽とかは結構お金かけて組んだ水槽だったのですが、やめたらタダであげまくったんですよね。
今になって後悔しておりますorz
結果、貰い手のなかった用品を駆使して30cm水槽でこじんまりとやっております笑
やっぱりやるなら90cmくらいは欲しいです・・・
借金抱えているうちはこじんまりと続けていきますよ笑
またしても話が脱線していきましたが、今日はアクアの話なのでお許しください笑
明日は安い黒ビーと極火蝦、ミナミヌマエビが入荷致します!
乞うご期待!?
部屋でお化けらしきものを見て、ビビリながらも何故かテンション上がってしまい、
携帯で怖い話を見ていたら怖くて眠れなくなりましたが、明日も仕事なので寝ようと思います笑
それではおやすみなさい((((;゚Д゚))))