佐藤日記173
こんばんは!
アクアイズムの佐藤です!
この日記放置していてすみませんでした!
写真だけ載せて訳の分からない日記になってしまいました・・・苦
それでは写真の説明から!
水槽をやり変えました!
と言っても、あく抜き済み流木水槽の中身を抜いて、ソイルを足して照明を変えただけなんですけどね笑
まだこれから色々売り場をいじっていきたいと思います!
そして気になっていた方も多いのではないでしょうか?
こちらの商品!
サーモガンです!
まず、どんな商品なのかというと、赤外線を発射し、赤外線を当てた物体の表面温度が分かると言うものです!
本来は爬虫類のゲージの中の温度を測るためのアイテムなのですが、アクアでも使えちゃうんです!
使い方は、水槽内に向けて撃つのみ!
ズキューン
ピッ!とこんな感じで測定された温度が瞬く間に表示されるんです!
一瞬で計れるので、水温計で景観を損ねたくない方、水槽を大量に管理していていちいち水温を確認できない方にオススメです!
もちろん、爬虫類飼育をされているお客様にもオススメですよ!
それと、昨日はとあるエビがアクアイズムに初入荷いたしました!
ドイツ系統の「ファンシータイガーシュリンプ」と、、、
山口県にあるレッドフェアリーさんの
ホルスタインシュリンプ
です!
まだ色が乗っていないので写真は少々お待ちください!
昨日は、レッドフェアリーの社長さんと店長さんも来仙してくださり、
紅蜂シュリンプの照井工場長にアクアプランツ紅蜂のT氏に名ブリーダーY氏を交え、エビ談義に熱く深夜まで語らっておりました!
とてつもなく勉強になることばかりでした!
さっそくお店の方で応用して、お客様に楽しんで頂ける売り場を作って行きたいと思います!
そして、今日の夜から関東へ行ってまいります!
色々店作りのノウハウなんかを盗んできますよ!
今日はこんなところで!