New Arrival !!
こんばんは!
いつも文頭を「konnbannha」にしてしまい、焦ります・・・
アベシです!
今日のお題は、「New Arrival」ということで新着の生体・商品をちょこっとご紹介です^^
澤口さんが帰ってきて、新しいらんちうも待ち遠しいところですが・・・
らんちう愛好家の皆様、もうしばしお待ちをm(_ _)m
まずは一発目!!
小赤!
ど定番ですがしばらく欠品が続いていました。
お待たせいたしました。
水族館のイ○シ水槽なんかでよく見ますね、この光景。
ボリュームがあって見応えがあります。
群れその1。
続いて、ヒメダカ!
いない!?
300ほどいたはずなんですが、あっという間に売れてしまいました^^;
早めに入荷する予定です!
群れその0
群れその2
こちらはカージナルテトラ。
調子がいいと体の下半分が真っ赤になり、全身がギラギラと輝きます。
大きく見ると、実はピラニアと同じ仲間です(゜□゜
テトラもピラニアも基本的に臆病で群れで暮らしているため、10匹くらいでまとめて飼うとギラギラ度アップですb
中央の水草にピントがあっている気がするのは、スルーしてあげてください。
群れその3!!
地味って言わない! 名前はシルバーシャーク!!
こちらはコイ目コイ科、もろに鯉の仲間です^^
名前や体系から分かるようにすばやくかつ自在に動き回ります。
ただ砂をつついて餌を探す姿はまんま鯉(笑
水槽内では15~20cmやや大きくなるので、混泳魚のサイズには注意です。
捕まえるのに苦労しそうな方々ですね・・・汗
そして・・・
お待たせしました!
レッドテールキャット!!
かなり大型になる魚ですが、小さいときから慣らせば手から餌を食べたりなでることも出来るそうです^^
水面にヒゲを出して餌をねだることもあるみたいです。(※個体差はありますが)
まさに猫! キャットフィッシュ!
誰でも買える魚ではありませんが、オススメです。
好評のプレコ水槽のメンバーも再入荷です^^
↑が「オレンジフィンカイザープレコ」、↓が「ホワイトフィンパナクエ」です。
比較的昼間も顔を出してくれる、いい個体が入ったと思います!
動き回るから、撮るのが難しいのなんのって^^;
続いては新商品!
久々!
べジドライ!
カップ○ーのかやくみたいですが^^;
保存料無添加かつお湯で暖めて与えるだけ!
飼い主さんが仕事で出ている間、家で餌を待つカメやトカゲ達。
色々栄養あるものをあげたいけれど、一人暮らしだからそんなに野菜の種類もない・・・
(あっても、野菜の量が多くてすぐに劣化してしまう)
なんて人にオススメです^^
手軽で開封後でも1ヶ月はもちますよ♪
今日はここまで!
残りの品々は次回またご紹介させて頂きます^^
こんなの入れてほしい・・・
などありましたら、是非お電話ください!
一生懸命探させていただきます!
ではでは!