The Shrimp(レッドビー以外
Good evening!
お久しぶりです、アベシです^^
ローマ字ってカッコイイですよね。
お店にいるお魚はほぼ外国人ですし。 ・・・大体、アジアから来ますが(汗
今日は「The Shrimp」ということで、 店内のエビ達をご紹介しようと思います。
レッドビー以外のエビ達もかなり人気があるんですよ♪
魅力を再発見していただけたら幸いです!
そして、前回の反省を生かし、きょうはあっさりめの内容です。
一発目!
「Marble Crayfish」
ウォーリーを探せシリーズ。
4匹はいますよ!
ココでした!
和名「ミステリーザリガニ」です。
性別はすべて♀!
なのにいつの間にか、抱卵して子供まで産んじゃう
まさにミステリーなザリガニです。
単為生殖という奴らしいですね。
ミステリーザリガニの場合、親のクローンが生まれてくるそうです・・・(゜□゜)
つまり、上の水槽では同じ顔をして、体も同じ模様のやつが同じ餌を食べていてそれから・・・笑?
単為生殖をする生き物は、ミジンコ、コモドオオトカゲなどがいます。
コモドオオトカゲ・・・イ○トとかいう人が追いかけられていたアイツです。
恐ろしすぎる、単為生殖・・・
すみません、脱線しました(汗
この子達も大人になれば、ひとりでに殖えます。
餌しだいでは、体色がブルーなどに変色するそうです。
なかなかカッコイイですし、経済的なエビちゃんです^^
お次は、仕事人「Japanese marsh Shrimp」!
はい、「ヤマトヌマエビ」です^^;
淡水中では殖えませんが、コケ対策のファイナルウェポン。
↓写真のようにコケに群がってはあっという間にキレイにしてくれます。
注意しないと大事な水草まで食べちゃうお茶目な子☆
・・・初めはお掃除屋さんとして飼う方が多いですが、
そのうち愛着がわいて、「なんとか殖やせないのかなあ」
なんて方も少なくありません^^
生き物ですから、可愛がってナンボですb
ちょっと凄い絵w
彼らの仕事ぶりをみれば、また明日から頑張れるはずっ!!
以上!
今日は代表的なエビたちの紹介でした^^
ホントにあっさりですね^^;
次回はちょっと変わった人たちをご紹介する予定です。
ではでは!
「お楽しみに!」
・・・エビ?