こんにちは!
アクアイズムの佐藤です!
先日ご紹介した配管が、80%完成しました!
昨日、水漏れ点検をしたら、一箇所から水漏れが・・・
溜め水水槽は割れたものを修復して使っていまして、その接着が甘かったようで水が・・・
そこをシリコンでガッチガチに補強したのできっと大丈夫なはず!!!
あとは小動物側の売り場にも配管をせねば!
やったことある方は分かるかも知れませんが、配管ってメッチャ楽しいですよ笑
エビ水槽でも、水槽をオーバーフロー加工をして水質管理をしやすくされてる方もいらっしゃいますよ!
あとは自動足し水装置も割と容易に作れますよ!
材料費や手間を考えると、マーフィードさんから出ている「ダイレクトビー」買ったほうが早く、安く手に入りますけどね爆
金銭面を頑張れば自動換水装置だって作れちゃうんです!
配管って素晴らしい・・・
配管の話が長くなってしまいましたが、エビのご紹介をしようと思います笑
まず、先日紅蜂シュリンプさんから仕入れてきたゴールデンアイシュリンプ!
一匹だけバンドの広い個体を掬ってきましたが、こんな感じになりました!
ドンドン広くなってゴールデンアイブラックダイヤっぽくなってきました笑
ちょっと値上げしようか検討中です←
限定一匹ですよ!
最近は、ゴールデンアイを使って新種を作る方がいらっしゃり、
金目のピントビーを作ったそうで!!
様々な可能性を秘めたエビです!
オススメ!です!
RED FAIRYさんのエビが抱卵して、孵化して、また抱卵して率が高いんです!
こんな短いスパンで抱卵しちゃって大丈夫なんですか!?って速度です。
そんなにまとまった数がいるわけではないですが、水槽内は稚エビだらけの爆殖状態!
レッドビーも同じ具合です。
RED FAIRYさんのエビはいったいどうなってるんですか!?
調子が良いにも程がありますよ!
もちろんオススメですよ!
そして最後は、最近人気のシャドー!
ブルー系が人気ありすぎていなくなってしまったので、今いるシャドーを特価にて出しちゃいます!
キングコングとノーマルのパンダだけですが、安くなっておりますよ!
買うなら今がチャンス!
それではお店でお待ちしております♪